田舎で底辺暮らし

孤独に生きながら雑多にあれこれ書いてます。

来年も気にせずただ書いていきます

f:id:pokonan:20141230232529j:plain

今年の8月5日から開始したこのブログも年末を迎えようとしていますが、とりあえず今日まで毎日欠かさず何かしら更新してきたわけで、我ながらこつこつよくやってるなぁ、と改めて思います。

このブログでは取り留めもなく食べたものとか、日々の生活のこととか、ネットの気になることとか、あとはセクシュアリティとかジェンダー的なことなんかもたまに書いて自分の感想を添えて記事にしていますが、果たして読んでる人はこれが面白いのかどうなのか、なかなか客観的に分析するのが難しいのですが、気づけば読者数も結構な数になっていて、こんな記事でも好んで読んでくれる人が多少なりともいるのかぁ、と嬉しく感じています。

ただ、その分色んな反応もあって、正直にいえば、もっと書きたいことはあるんですけど、はてなブログをはじめるまで、なんというか、こんなに本音を書きにくい場所とは知らなかったのは誤算でした。
(例えば、私のセクシュアリティに対して同性愛者は死ねだとかかなり酷いこと言われたりもして、ツイッターでもめったにこんなことないのに、こんなユーザーが放置されてることにびっくりして、さすがにはてなに通報したけど、ちゃんと対処されたのか、そのへんが全然分からないまま)

はてなブログを利用しているわりに、ブクマは全然活用してないし、購読してるブログにスターつける程度のことしかしてない私でも、なんとなくはてなの同調圧力的なものは感じるので、このへんもうちょっとどうにかならないのかなぁ…。
その繋がりが楽しいって人もいるとは思うんですけど、はてブで飯ネタだらけの変なガールズカテゴリなんて作るくらいなら、もうちょっと安心して色んな人が使える環境を整えてほしいと思います。
こっちは、毎月少なくない額を払って利用してるんだし。

と、まぁなんだか愚痴っぽくなってしまいました…。

えーっと、そんなわけで、周囲の反応を気にしたり面倒になったりしてもやもやを黙ってスルーしてしまうことって、知らず知らずのうちに力の強いものに同調して有利になってしまうと思うので、来年ももやもやしたことはちゃんと吐き出していきたいと思います。
(なんかよく判らん記事になった)

プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術 (中経出版)

プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術 (中経出版)

文章は読むだけで上手くなる (PHPビジネス新書)

文章は読むだけで上手くなる (PHPビジネス新書)