田舎で底辺暮らし

孤独に生きながら雑多にあれこれ書いてます。

PCにPS4用コントローラーを接続しても振動しないときの対処方法

最近Steamで購入したゲーム(スターデューバレー)をノートパソコンでするようになりまして、最初はマウスでやってたんですけどコントローラーに対応しているということで持っていたPS4用のコントローラー(純正)を接続してやるようになりました。
ただ、このコントローラーの右スティックの調子が元々悪くて、接続もいまいち安定しないので先日買い換えました。

購入したのはこれ。

純正ではないPS4用コントローラーです。
以前のコントローラーに比べると安定して動いてくれてホッとしたのですが、今度は振動機能を認識しない!
※Steam側でもゲーム設定でも振動機能は有効にしています

コントローラーの商品説明には振動機能ありとあったので、なんでだろう?と思ってネットであれこれ参考になる記事を見て設定してみたら見事直りました!
なのでここでも解決方法を紹介しておきます

振動機能を有効にする設定

まずパソコンにコントローラーを接続し、スタートメニューの検索欄にコントロールパネルと入力してコントロールパネルを表示させます。

コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」をクリック。


「オーディオデバイスの管理」をクリック。


表示されている中から「Wireless Controller」を探して右クリックして「スピーカーの設定」をクリック。

するとスピーカーのセットアップが出てきます。

「ステレオ」を選んで次へをクリック。


「フロント左とフロント右」という欄にチェックを入れて、次へをクリックして完了。

なぜオーディオ設定が関係あるのかよくわからないのですが、とりあえずこれで私の場合は解決しました。
ちなみに有線接続で利用中なので、無線の場合どうなるかは不明です。
元々はPS5の振動機能の設定でこの方法が紹介されていたのですが、PS4でも有効でした。
困っている方の参考になれば。