Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に - ITmedia ニュース
米Twitterは、最近一部のユーザーでテストしていたタイムラインへのフォロー相手のツイート以外のコンテンツ表示を正式機能にした。同社の関連するヘルプページに8月19日(現地時間)、新たな項目が加わったことを米Quartzなどが伝えた。日本語のヘルプページには本稿執筆現在、まだ新項目が追加されていないが、米国版では2項目目として「さらに、あなたがフォローした方がいいアカウントのツイートや、人気があったりあなたに関連性が高いとTwitterが判断したツイートを、あなたのタイムラインに追加します。つまり、あなたがフォローしていないアカウントのツイートが表示されるということです。Twitterはタイムラインに表示するツイートを、ツイートの人気やあなたのネットワーク内での扱いを含むさまざまな要素に基いて選択します。その目的は、あなたのタイムラインをさらに関連性を高く、興味深いものにすることです」が追加された。
アホかーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
Twitterの意味ないじゃん…。
タイムラインというのは、自分が快適に過ごせるように、それなりに手間暇かけて構築したプライベートルームのようなもの。
フォローしていない人間のツイートが許可もなく流れてくるなんて、いきなり妙なものを窓の外から投げ込まれるのと同じじゃないか。
人気が伸びてくるウェブサービスは、どうしてどんどん改悪していくのだろう。
ニコニコ動画もGINZAになってから、使い勝手が悪くなった。
YouTubeも画面内にしょっちゅう広告が表示され、視聴の邪魔をする。
はっきりいって、あの広告の表示方法は、イメージダウンにしかならないと思うんだけど、どうなの。
あと、いきなり音出るやつな!マジやめろ!
Twitterも以前からデザイン面でも改悪を繰り返していると私は思ってて、気づけば公式サイトは広告だらけになり、タイムラインにまで企業宣伝が現れるので、専用のクライアントからしかツイートしなくなった。
今度、どうなるのやら…。
どんどん使いにくくなるウェブコンテンツから見切りをつける人が、次の新しいサービスに乗り換えて、流行り廃りが生まれていくのかなぁ。
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 比叡 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー
- 発売日: 2014/11/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る