田舎で底辺暮らし

孤独に生きながら雑多にあれこれ書いてます。

ヤマト運輸の荷物をPUDOステーションでロッカー受け取りしてみた感想

f:id:pokonan:20170929003925p:plain

先日、楽天でちょっとした買い物をしました。
購入したのは浄水ポットの交換カートリッジです。

近所のホームセンターで購入するよりずっと安いのでポチりました。
ただ、ネット通販が面倒なのは荷物の受け取りですよね…。
家で、そわそわくるのを待ってるのが結構ストレスなので、ロッカー受け取りにチャレンジしてみました。

利用できる基準が色々とありますが、クロネコヤマトの小さめの普通の荷物ならPUDOステーションというロッカーで受け取りができます。
PUDO(プドー)ステーション | パックシティジャパン

まず利用するにはクロネコメンバーズに登録している必要があります。
そして、普通に買い物していつも通り自宅への配送を選んで注文。
後日、店舗から発送お知らせとして送られてくる「伝票番号/送り状番号」を入力するヤマトの荷物問い合わせページ、又はクロネコメンバーズに配信される「お届け予定eメール(事前に通知設定が必要)」から受取場所を変更します。
店舗受け取りからロッカーが指定できます。
※荷物の問い合わせページから指定しようとしたけど、なぜか選べませんって表示が出ていて、「宅急便お届けのお知らせ」メールのリンクから変更した。発送されたばかりだとダメなのかよく分からない。

変更完了すると「宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ」メールが。
f:id:pokonan:20170928234611p:plain

と、こんな感じで変更手続きが結構面倒です…注文の最初からロッカー指定が出来ればいいのにね。

そして、最短のお届け予定日から二日後に「宅急便お届け完了のお知らせ」のメールが届きました。
ロッカー受け取りは結構時間がかかるみたいです。急いでる場合は、普通に受け取りしたほうがいいかも。

で、なぜか「納品完了のお知らせ」メールは送られてこなかったんですが、これは「宅急便お届け完了のお知らせ」と一緒なのか?
でも、伝票番号しか記されてなくて、下記のようなパスワード(認証番号)の記載はなしでした。

f:id:pokonan:20170928235040p:plain
受け取り日時・場所変更 | ヤマト運輸

仕方ないので、「宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ」メールにある「受け取り店舗」確認リンクから認証番号をチェック。
f:id:pokonan:20170929000638p:plain
ちなみに認証番号は荷物が宅配完了しないと表示されません。
とりあえず受け取るにはこの認証番号が必要なので、これをメモってロッカーへ。

PUDOロッカーの使い方は事前にチェック。

f:id:pokonan:20170929000816p:plain
宅急便店頭受取りサービス 受取り窓口別受取り方法のご案内 | ヤマト運輸

番号を入力して指でサインをしたら、ビックリ箱みたいにロッカーが開いて無事取り出すことができました。
ふう。

注意としては、ロッカー受け取りは保存期間が結構短いのです
f:id:pokonan:20170929001350p:plain
3日とありますが、実質は配達当日、翌日、翌々日の24時までらしいので、当日の配達が遅くなれば二日半あるかないかくらい?
正直、一週間くらいは余裕欲しい。
人通りの多い都会のロッカーだと利用する人も多いだろうし回転率あげないといけないんだろうから、仕方ないのかな。

で、この受け取り期間についても「納品完了のお知らせメール」に記載があるみたいですが、届かなくてはっきりとは分かんなかったので、届いた翌日に受け取りに行きました。
こんな感じで地味に困惑させられるロッカー受け取りでした。

それにしても、なぜ「納品完了のお知らせメール」が送られて来なかったんだろ。
受取拒否とかしてないし、迷惑メールにも入ってなかったし超謎です。
まあ、とりあえず無事に受け取れたからいいか。

余談ですが、楽天は楽天BOXというロッカー受け取りサービスがあるみたいです。
でも、これは下記のリンク先にもありますが利用できる対象ショップがかなり限られていて、正直あまり使い物にならない感じです…。
event.rakuten.co.jp

再配達の手間とか色々話題になってるし、ロッカー受け取りの手続きがもう少し簡略化するといいな、と思いました。

追記

その後何度かヤマトの荷物をロッカーで受け取っていますが、今の所初回のようなことはなく納品されるとちゃんと認証番号が記載されたメールが届いています。

佐川急便でも利用しましたが、これはヤマトと違って再配達時のみです。
でも、こっちも便利なので、是非最初の配達から利用できるようにしてほしい。
佐川さん、お願いします。